ハイローオーストラリアで出金拒否はあり得る?安全に出金するための方法を徹底解説

ハイローオーストラリアの出金拒否について

こんにちは、松井です。

 

今回は、ハイローオーストラリアの出金拒否について徹底的に解説していきます。

 

この記事を読めば、出金拒否になる原因から対策までを理解することができるので、ハイローオーストラリアが意図的に出金拒否をしない以上、出金について困ることはなくなるはずです。

 

この記事で得られる事
  • 出金拒否についてわかる
  • 出金拒否の原因がわかる
  • 出金拒否の対策がわかる

 

ハイローオーストラリアの出金方法

ハイローオーストラリアで出金拒否がおこるかどうかをお伝えする前にまずハイローオーストラリアの出金方法を確認しておきましょう。

 

そもそもの出金方法が間違っていて出金できないのであれば話になりませんので、一度確認しておくことをおすすめします。

 

ハイローオーストラリアの口座資金を出金するには、公式ページ上で出金申請を行わなければいけません。

 

尚、出金先の銀行口座はは本人名義だけが対象となっており、他名義の口座に設定することはできません。

  • 本人名義の銀行口座への出金のみ対応
  • 最低出金額が1万円
  • 出金手数料は無料
  • 日本時間正午までに申請を行えば、翌営業日に着金
  • 日本時間正午までであれば、マイページよりキャンセルが可能

 

この中でもよくある間違いが、

 

口座残高が1万円を切っているのに出金しようとした

ということです。

 

最低出金額が1万円以上に設定されていますので、口座残高が1万円を切っている場合は出金することはできません。

 

よく勘違いして出金拒否されたと言っている人がいますので、注意するようにしてくださいね。

 

また、詳しい出金方法はこちらの記事で解説していますので、一度正しく出金申請ができているかどうか確認しておきましょう。

あわせて読みたい
【最新版】ハイローオーストラリアの出金方法を解説!条件や出金・着金まで時間など こんにちは、松井です。   突然ですが、ハイローオーストラリアの出金方法が分からなくて悩んでいませんか?   この記事では、ハイローオーストラリアの出金...

 

ハイローオーストラリアの出金拒否とは?

出金方法について確認できたら、次に出金拒否についてお話ししていきます。

 

そもそも出金拒否とは、出金申請をしたにも関わらず、出金がされないという現象です。

 

普通だと考えられないようなことですよね。

 

ではなぜこのような心配をする人がいるのでしょうか?

 

それは、事実として出金拒否をおこなったバイナリーオプション業者がいたからです。

 

皆さんもご存知の通り、2013年にバイナリーオプションの国内規制が始まり、多くのトレーダーがバイナリーオプション規制の影響を受けない海外業者へと移行しました。

 

規制の内容
  • 取引時間は最短で2時間
  • 購入価格は変動性(判定レートとの価格差によって決定)
  • このレート内なら没収という価格帯の設定を禁止
  • 「売り」と「買い」の価格を両方提示
バイナリーオプション規制により、バイナリーオプションの特徴である「短期間で大きく稼ぎやすい」というメリットが失われてしまいました。
この時に出金拒否をする海外業者による詐欺が横行したんです。

だから、この時期からバイナリーオプションをやっていた人からすると海外業者=詐欺業者(出金拒否)とイメージしてしまうというわけです。

 

もちろん、このような詐欺業者がいつまでも営業を続けられるわけもなく、詐欺業者は徐々に淘汰されました。

 

結果、現在取引ができる業者のほとんどは、信用ができる業者になり、当然ハイローオーストラリアも信用できる業者として今も営業を続けています。

 

今さらハイローオーストラリアが出金拒否をおこない、ユーザーの信頼を損なうようなことをするとは到底思えませんので、ハイローオーストラリア側からの出金拒否はまず考えられないでしょう。

 

出金拒否になる事例

先ほどハイローオーストラリア側からの出金拒否は考えられないとお伝えしましたが、出金拒否そのものが起こらないわけではありません。

 

ただし、出金拒否がおこる場合は、基本的に僕たちユーザー側のせいになります。

 

つまり、僕たちが気をつけていれば出金拒否がおこることはあり得ないということです。

 

そこでここからはハイローオーストラリアで出金拒否になる事例について詳しく解説してきます。

 

ハイローオーストラリアで出金拒否になるのは以下の5つの場合です。

 

出金拒否になる事例
  • 出金依頼は1万円以上で
  • 登録情報と出金先の口座名義が違う
  • 入金金額と利用金額が大幅に違う
  • ボーナスを引き出そうとした
  • アカウント強制解約(口座凍結)

 

出金依頼は1万円以上で

先ほどもお話ししましたが、ハイローオーストラリアの最低出金額は1万円以上となっています。

 

これを知らずに、1万円以下で出金しようとする人は非常に多いんです。

 

ハイローオーストラリアで出金をする場合は、1万円以上で出金依頼をするようにしましょう。

 

ただし、ハイローオーストラリアのアカウントを解約するのであれば、1万円以下でも出金が可能です。

 

口座を解約する場合は、サポートに連絡をしたうえで、解約処理をして出金してください。

 

登録情報と出金先の口座名義が違う

こちらもよくある間違いですが、ハイローオーストラリアでは、登録情報の名前と出金先の口座名義が違う場合は出金をすることはできません。

 

マイページに出金先の銀行を登録するときに登録情報を間違えたりすることがないように注意しましょう。

 

提出した本人確認書類と同じ名義の口座を利用してくださいね。

 

入金金額と利用金額が大幅に違う

入金した金額よりも少ない金額しか取引していないにも関わらず、それ以上の出金依頼を繰り返していた場合、出金拒否をされる可能性があります。

 

よく分からない人もいるかもしれませんが、簡単に言うとクレジットカードの現金化をさせないための処置です。

 

基本的に海外業者はハイローオーストラリアに限らず、マネーロンダリングの疑いがかかるようなことを非常に嫌います。

 

マネーロンダリングとは

日本語では「資金洗浄」と呼ばれ、架空または他人名義の金融機関口座などを利用して、転々と送金を繰り返すことにより資金の出所をわからなくする行為。

つまり、犯罪行為などで手に入れたお金を色々な銀行口座を経由することで出どころを分からなくしてしまおうと言う行為ですね。

当然このような目的で利用している人はいないと思いますが、海外ではしばしば起こりうることのため、海外業者は厳しく取り締まっています。

 

ボーナスを引き出そうとした

こちらもよくあることですが、ボーナスを引き出そうとして出金拒否と勘違いしている人も少なくありません。

 

ハイローオーストラリアに限らず、バイナリーオプション業者のボーナスはあくまで口座残高を補填するという仕組みであり、ボーナス自体を引き出すことはできないんです。

 

当然ですが、ボーナスを利用して生み出した利益に関しては出金することができるので、頑張ってボーナスを利用して出金できるように頑張りましょう。

 

ちなみに口座残高が0円の場合は、ボーナスを利用すること自体できないので注意してください。

 

ボーナスが0円の場合

 

また、少し話はずれるのですが、ハイローオーストラリア以外のバイナリーオプション業者の場合、キャッシュバックを受けた際に口座の資金を出金するのに制限がかかる事があるので注意して下さい。

 

例えば、「入金額に対して100%のキャッシュバックボーナス」といったキャンペーンを全面に押し出しているような業者は注意が必要です。

 

これはどのようなキャッシュバックというと、入金額と同じ金額のキャッシュバックが貰えるということです(仮に口座に10万円を入金すると10万円分のキャッシュバックが貰える)。

 

一見、入金した時点で資金が倍になるお得なキャッシュバックだと感じるかもしれませんが、このような場合、

 

出金には受け取ったキャッシュバックの10倍の金額の取引が必要

 

といったような条件が設けられていることが大半で、出金できないリスクが発生してしまいます。

 

そう考えるとハイローオーストラリアはキャッシュバックボーナスに対して、出金条件を設けていないので良い業者ですね。

 

アカウント強制解約(口座凍結)

これは一番気をつけて頂きたい行為なのですが、ハイローオーストラリアが利用規約で禁止している行為をおこなった場合、口座が強制解約(口座凍結)されてしまうんです。

 

口座が強制解約されてしまった場合、出金拒否をされてしまいます。

 

強制解約の理由としては、ハイローオーストラリア公式ページの「よくある質問」に下記のように記載されています。

 

以下の事由に一つでも該当する場合、口座が強制的に解約されます。

  • レートの遅延やフロントランニングを狙った取引
  • 業者間アービトラージ等の自動売買ソフトの利用の疑いがあると弊社が判断する場合
  • クレジットカードの乱用が認められた場合
  • 取引額と比べ、入出金額が通常の範疇を超える金額と弊社がみなす場合
  • 本人確認書類や公共料金、郵送物等に偽造を施した場合
  • 同一人が複数口座を開いたことが確認された場合(両方の口座を解約することがあります)

出典:ハイローオーストラリア公式ページ

    ハイローオーストラリアで強制解約になってしまった場合、どうやっても二度とハイローオーストラリアを利用することはできなくなります。

    出金できなくなるのは当然困りますが、バイナリーオプショントレーダーとしては二度とハイローオーストラリアを利用できないのも同じくらい困りますよね。

     

    よく規約を見ていると、「こんなことで…」と思うような規約もありますので、絶対に強制解約にならないように注意しておいてください。

     

    ハイローオーストラリアの強制解約(口座凍結)について詳しくはこちらの記事で解説していますので、必ず見ておいてください。

    あわせて読みたい
    ハイローオーストラリアで口座凍結する理由と対策を徹底解説!   こんにちは、松井です。   あなたは口座凍結についてしっかりと理解していますか?   ハイローオーストラリアを利用する上で最も恐れるべき事態の1つ...

     

    自動売買ツールに注意

    先ほどお話しした強制解約になる規約違反のなかで特にやりがちなのが、「自動売買ツール」の使用です。

     

    ご存知の方も多いと思いますが、ハイローオーストラリアで自動売買ツールを利用した場合は、強制解約になってしまいます。

     

    しかし、ネット上を見ているとバイナリーオプション向けの自動売買ツールが販売されているのも事実です。

     

    そして、自動売買ツールの広告を見ていると欲しくなってしまい、「バレないだろう…」と思って買ってしまう人がいるのも分かっています。

     

    しかし、ハイローオーストラリアでは、様々な方法を使って自動売買ツールの使用を監視しているので、バレてしまう可能性は非常に高いんです。

     

    結果、強制解約され稼いだお金は出金拒否をされるのですから、非常にリスクが高いですよね。

     

    もちろん、ハイローオーストラリアで自動売買ツールが使えないのを理解しながら、販売しているサイトも悪いです。

     

    それでも、禁止されているツールを利用した自分にも責任があります。

     

    出金拒否をされたとしても、ハイローオーストラリアには文句を言えません。

     

    また、自動取引ツールを利用していなくとも、自動売買ツールを利用していると思われてしまえば同じように強制解約になる場合があります。

     

    では、ハイローオーストラリアが何を基準に自動売買ツールかどうかの判断をしているのかというと、

     

    機械的なトレード

    かどうかです。

     

    例えば、短時間に集中した連打エントリーであったり、マーチンゲール法の乱用などは機械的なトレードに当てはまる可能性が高いです。

     

    推奨しているサイトも多いですが、強制解約になってしまっては元も子もありません。

     

    十分に注意するようにしてくださいね。

    他にも配信グループなどが規約違反に当たります。

     

    基本的に真面目にトレードをしていれば、規約違反には当たりませんので、ネット上の甘い言葉に騙されないようにしてくださいね。

     

    ちなみにサインツールは問題ありません。

     

    出金拒否になった場合の対処法

    ハイローオーストラリア側から出金拒否を受けた場合は、ハイローオーストラリアからお金を引き出すことがはできません。

     

    もし、出金拒否をされた理由が、最低出金額に達していないなど改善可能なものであれば、改善したうえで再度出金申請をおこないましょう。

     

    しかし、出金拒否を受けた理由が、強制解約による出金拒否の場合は話が変わってきます。

     

    強制解約による出金拒否の場合は、利益分のお金はハイローオーストラリアに没収をされどうやっても出金することはできません。

     

    ただし、自分が入金をおこなった利益分に関しては出金が可能です。

     

    入金した資金だけでも返却してくれるのはある意味良心的と言えるのではないでしょうか。

     

    もし、身に覚えのない場合は、ハイローオーストラリアの問い合わせを利用して、問い合わせてみましょう。

     

    本当に自分の取引に何も問題がないのであれば、強制解約が解除される可能性はゼロではありません。

     

    また、ハイローオーストラリア側で取引に疑いがあると判断した場合は、その旨が記載されたメールがハイローオーストラリアのコンプライアンス部門から届きます。

     

    ハイローオーストラリア側としても根拠を持って疑いを持っていますので、それを覆すのは、難しいかもしれませんが、身に覚えがないのであれば、そのメールに対して釈明をする価値はあります。

     

    普通に取引をしていれば、まず強制解約になることはありませんので、とにかく疑いを持たれるような取引をしないことが重要です。

     

    まとめ

    今回はハイローオーストラリアの出金拒否について解説しました。

     

    ハイローオーストラリアの出金拒否はユーザー側の責任で発生します。

     

    今さらハイローオーストラリアが出金拒否をおこない、ユーザーの信頼を損なうようなことをするとは到底思えませんので、ハイローオーストラリア側からの出金拒否はまず考えられないでしょう。

     

    そんなハイローオーストラリアで出金拒否がおこる理由は以下です。

     

    出金拒否になる事例
    • 出金依頼は1万円以上で
    • 登録情報と出金先の口座名義が違う
    • 入金金額と利用金額が大幅に違う
    • ボーナスを引き出そうとした
    • アカウント強制解約(口座凍結)

     

    そもそも出金方法自体が間違っている場合も少なくないので、出金拒否にあったら、まずは自分の出金方法が合っているかを確認してください。

    間違っている部分を改善すれば、出金が可能です。

    ただし、アカウント強制解約の場合は、どうしようもありません。

    強制解約になる事例
    • レートの遅延やフロントランニングを狙った取引
    • 業者間アービトラージ等の自動売買ソフトの利用の疑いがあると弊社が判断する場合
    • クレジットカードの乱用が認められた場合
    • 取引額と比べ、入出金額が通常の範疇を超える金額と弊社がみなす場合
    • 本人確認書類や公共料金、郵送物等に偽造を施した場合
    • 同一人が複数口座を開いたことが確認された場合(両方の口座を解約することがあります。

     

    特に引っかかりやすいのが「自動売買ツール」の使用です。

     

    ハイローオーストラリアが使えなくなってしまっては元も子もないので、絶対に使用しないようにしてください。

     

    このようにハイローオーストラリアでは、しっかり出金方法を理解し、規約に違反する取引をしなければ、出金拒否にあうことはありません。

     

    むしろ、他の海外バイナリーオプション業者に比べれば、

    日本時間正午までに申請を行えば、翌営業日に着金

     

    と非常に素早い出金対応となっています。

     

    ハイローオーストラリアは非常に信頼できる業者なので、安心して利用するようにしてくださいね。

     

    もし、ハイローオーストラリアの口座開設をまだされていない方は以下のリンクから完了させておきましょう(口座開設・維持費は無料で3分程度で完了します)。

     

     

    ハイローオーストラリアの出金拒否について

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!