ハイローオーストラリアで複数口座を開設できる?安全に2つ以上の口座を作る方法も紹介!

こんにちは松井です。

 

ハイローオーストラリアでバイナリーオプションをすでに始めている人、またはこれから始めようと思っている初心者のなかには、「複数口座を開設」することはできるのか疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。

近年では、日本向けにサービスを展開している海外バイナリーオプション業者も減少傾向にあるため、一つの業者で複数口座を所持して投資の幅を増やしたいトレーダーも多いはずです。

 

そこで今回は、ハイローオーストラリアで複数口座を開設することは可能なのかについて詳しく解説していきます。

すでにハイローオーストラリアの口座を持っていて新しく作りたい人やこれからハイローオーストラリアで口座開設を検討している人は必ず目を通してくださいね。

 

なお、ぜひハイローオーストラリアの口座開設をまだおこなっていないという方は以下から口座開設ができますので、口座開設をしておくことをおすすめします。(口座開設は無料のうえ、3分程度で完了します)。

 

目次

ハイローオーストラリアは複数口座の開設は禁止されている

まず、ハイローオーストラリア(Highlow.com)の公式サイト内の記載を詳しく確認してみると、よくある質問に複数口座の所持に関する内容が記載されています。

 

 

そこに記載されている内容によれば、ハイローオーストラリアでは複数口座を所持することは禁止行為とされており、原則としてひとり一口座の所持しか認められていません。

 

このようにひとりのユーザーによる口座の複数所持が判明した時点で2つ目の口座の強制解約、または一つ目の口座も強制解約処分になる可能性があります。

一度でもハイローオーストラリア口座を凍結、強制解約されてしまうと基本的に元に戻すことはできなくなります。

さらに、利益の出金すらも行えなくなる危険性があるので、ひとりで複数口座を持つことはおすすめできません。

ハイローオーストラリアの規約に記載

ハイローオーストラリアの規約にもしっかりと複数口座を所持することはできないという内容が記載されています。

口座開設前に必ず確認する規約ですが、見落としがちな部分でもあるのでしっかりと確認してから口座開設するようにしましょう。

日本人の場合、多くの人が取扱説明書や利用規約を流し読み、または読まずに同意してしまうといわれています。

 

しかし、規約にきちんと記載されている以上「知らなかった」という言い訳は受け入れてもらえません。

必ず時間を確保して規約などにきちんと目を通すようにしてください。

しっかりと確認さえしておけば無意識に規約違反の行動をすることがなくなりますし、意図せず強制解約や口座凍結されることもありません。

規約やよくある質問を確認して健全なトレードができるようにすることは投資家として利益を継続して獲得していくためにも必要です。

見つかれば口座凍結や解約も!

先ほど説明した通り、ハイローオーストラリアでは複数口座を所持することは禁止行為であり、万が一そのことが運営側に見つかれば口座の強制解約や口座凍結される可能性が高くなります。

 

口座が強制解約になった場合

  • アカウントのログインができなくなる
  • 入出金できなくなる
  • 再登録もできなくなる

厳しい措置のため、強制解約は絶対に避けるべきペナルティです。

 

一方、口座凍結の方はと言うと大きく分けて「限定凍結」「完全凍結」の2種類あります。

限定凍結とは

ハイローオーストラリアからの警告状態であり一部の機能が制限される措置


エントリー時の別途金額の上限が通常は20万円から5,000円まで引き下げられるほか、連続したエントリーができなくなります。

 

ただし、入出金自体は可能ですので利益分の出金や新たな資金追加はできます。


完全凍結とは
ログイン以外何もできなくなります。つまり入出金もできません。口座残高がまだあったとしても取り出すことができないので、元金も利益も没収されたのと同じです。

ハイローオーストラリアに問い合わせれば、調査によっては「出金のみ可能」「元金だけ出金可能」などの救済措置がある場合があります。

もし完全凍結になった際は、まずはハイローオーストラリアにお問い合わせください。

 

また、口座凍結については下記の記事が参考になりますのでぜひご覧ください。

あわせて読みたい
ハイローオーストラリアで口座凍結する理由と対策を徹底解説!   こんにちは、松井です。   あなたは口座凍結についてしっかりと理解していますか?   ハイローオーストラリアを利用する上で最も恐れるべき事態の1つ...

ハイローオーストラリアで絶対に複数口座を作れないのか?

しかし、なかにはどうしても複数口座を持ちたい人もいると思います。

その場合、ハイローオーストラリアでは絶対に複数口座作れないのかというと実は作る方法はあるんです。

非常にリスクが高くなりますので僕はやるべきではないと思いますが、複数口座を作る手段としては以下の2つの方法であれば複数口座作ることが可能です。

複数口座を作る手段

  • 家族名義で口座を開設する
  • 他人名義の口座を借りる

    自分自身では口座開設時に本人確認書類による本人確認があるため複数の口座を開設することはできませんが他人の力を借りれば作れます。

    これは最終手段でハイローオーストラリア側に不正と判断されれば強制解約や凍結のおそれがありますのでおすすめはできません。

    家族名義で口座を開設する

    家族名義で口座開設して自分で取引する方法が一番簡単な方法ですが、リスクが高く口座開設できたとしても途中で凍結されたり強制解約されてしまう可能性があります。

     

    なぜなら、同じIPアドレスから複数の口座への取引や同じPCやスマートフォンなどのデバイスからの複数口座での取引行為は規約で禁止されているからです。

    例え、家族間で取引口座を共有しない場合やデバイスを変えたとしても、同じ家で取引していればグローバルIPは同じになるため、家族の間で別々の口座を開設して運用する形であっても禁止行為の対象になりますので注意が必要です。

    もし口座開設できたとしても、本人確認の時点で同一住所であることがハイローオーストラリア側で把握できてしまうためペナルティ措置への対象になりかねません。

    ひとり一つの口座を持つことができるのに同一住所だと開設できてもペナルティの対象になるのは納得できない部分もありますが、ハイローオーストラリア側にそれを証明することができないため受け入れるしかないのが現状です。

    ただし、別居していて住所が違う夫婦や家族の場合は、IPアドレスが重複することがありませんので口座開設できます。

    ひとつの家や場所につき一口座という認識で口座開設すると強制解約されずにすみます。

    他人名義の口座を借りる

    もうひとつの方法である他人名義の口座を借りるというのはIPアドレスや住所でハイローオーストラリアに疑われることはありません。

    そのため、口座開設自体は問題なくできるでしょう。

     

    しかし、問題はそのあとの取引です。

    取引自体はできたとしても利益を出金した場合、税金が口座開設者に課税されることになりややこしいことになります。

    税法をみてみると、口座開設者(名義人)ではなく、直接利益を得た人が税金を納める義務が発生するとありますが、ハイローオーストラリア自体は本人名義の口座以外の銀行への出金を認めていません。

    ●課税される人・・・口座名義人(開設者)

    ●ハイローオーストラリアからの出金
    ハイローオーストラリアあなたの口座(出金不可)
    ハイローオーストラリア→口座開設者の口座(出金可)

    ●利益額贈与に関する課税……ハイローオーストラリア→口座開設者の口座→あなた自身の口座
    ※贈与税が必要(年間110万円以下は不要)

    他人名義の口座利用はいろいろとあとで面倒なことになるのでやるべきではありません。

    危険なのでやるべきではない

    どちらの方法にしてもリスクが高く強制解約や口座凍結の危険があるためやるべきではありません。

    確かに複数口座を持っていれば、投資戦略に幅が出たりしていいのですがそれよりもリスク面が大きいため、それを考慮したら投資戦略の幅を広げるためだけに大きなリスクを負う必要はないと思います。

    バイナリーオプションで複数口座を持つメリットとデメリット

    ハイローオーストラリアでは、複数口座持つことが禁止されていますが、そもそもバイナリーオプションで複数口座を持つメリットはあるのでしょうか。

    また、デメリットはどのようなものがあるのか解説します。

    複数口座を開設するメリット

    バイナリーオプションで複数口座持つメリットとして挙げられるのが次の4点です。

    • 口座ごとに通貨ペアやエントリー時間など取引手段を変えることができる
    • 複数持つことでその中から一番高いペイアウト率の取引を常に選択できる
    • 突然の業者閉鎖など資金損失のリスクを回避できる
    • 裁量トレード口座とシグナルソフトを使った取引する口座に分けることができる

      複数口座を持つことで得られるメリットは、取引業者や取引方法を常に最適なものに変えられるほか、リスク分散を視野に入れた資金管理ができる点でしょう。

       

      また、ハイローオーストラリアでは自動取引などは認められていませんが、シグナルツールを使用しながら取引はできるので、裁量専用口座とシグナルツール専用口座に分けて運用できるのもメリットです。

      複数口座のデメリット

      次はデメリットについて見ていきましょう。デメリットとしては、以下の4点が考えられます。

      • それぞれの口座管理が大変になる
      • 取引回数が増えることで損失が大きくなる可能性が高くなる
      • 口座が増えることで資金分散されるため取引額が小さくなる
      • 口座ごとにキャンペーンのお知らせなどのメールが来るのでメール管理が大変になる

        バイナリーオプションで複数口座を持つ際のデメリットは正直なところあまりありません。

         

        しかし、口座管理が大変にはなりますが、管理がしっかりできる人であれば特に問題ないでしょう。

        強いていえば口座が複数になることで取引回数が自然と増えるため、ひとつの口座の時よりも損失が大きくなる可能性が高くなりますが、しっかりとした取引ルールや資金管理ができていればこれも問題になりません。

         

        バイナリーオプションで安全に複数口座を作る方法

        ハイローオーストラリアで複数口座を持つことは禁止されているため、持とうとするとリスクが非常に高いことをここまで説明してきました。

        実はバイナリーオプションで安全に複数口座を作る方法はありますのでそれについて解説します。

        ハイロー以外の業者の口座を開設する

        バイナリーオプションで複数口座を持つ方法は非常に簡単です。

        ハイローオーストラリアで複数口座作ろうとするのではなく、他のバイナリーオプション業者の口座を作れば、ハイローオーストラリアとそれ以外の業者の口座で複数持つことが可能です。

         

        しかし、ハイローオーストラリアはバイナリーオプション業者の中でもペイアウト率の高さや入出金のスピードなど初心者から上級者まで使いやすい業者です。

        そのため、ハイローオーストラリアで複数口座を持ちたい気持ちはわかりますが、残念ながらそれはできませんので複数の口座を持ちたい場合は他の業者で口座開設しましょう。

        ハイローオーストラリアで複数の口座を持つのではなく、別の業者で口座を作成しておけば堂々と複数の口座が持てます!

        まとめ

        今回は、ハイローオーストラリアで複数口座を作る方法について解説しました。

         

        残念ながらハイローオーストラリアで複数口座を持つことは規約で禁止されているため僕はおすすめしません。

        無理矢理作ろうとしてそれが運営に知られた場合、強制解約や口座凍結の恐れがあるのでリスクを背負ってまで作る意味はありません。

        どうしてもバイナリーオプション口座を複数持ちたい場合は、他の業者の口座を作ることで持てますので試してみてください。

         

        こちらからバイナリーオプションで始める方が最速で稼ぐための方法を示したバイナリーの教科書」を今だけ無料でプレゼントしています。

         

        この記事が気に入ったら
        フォローしてね!

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        目次