- デモ取引の重要性がわかる
- ハイローオーストラリアのデモ取引の始め方がわかる
- デモ取引ができない場合の対処法がわかる
- ハイローオーストラリアのリアル口座とデモ口座の見分け方がわかる
- デモ取引に関する疑問が解消される
こんにちは、松井です。
僕がおすすめしているハイローオーストラリアでは、実際の取引画面と値動きを利用して「デモ取引」をおこなうことができます。
今回の記事では、ハイローオーストラリアのデモ取引の始め方とやり方を詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
なお、ハイローオーストラリアの口座開設をまだされていない方は以下のリンクから完了させておきましょう(口座開設・維持費は無料で3分程度で完了します)。
ハイローオーストラリアのデモ取引とは?
ハイローオーストラリアのデモ取引とは、仮想の資金を利用してバイナリーオプション取引の体験をすることができる機能のことです。
ハイローオーストラリアのデモ取引は他の業者のデモ取引とは異なり、リアル口座の取引画面や値動きと同じ環境なのです。
ハイローオーストラリアのデモ取引は、口座開設・ログイン不要のうえ、無料で利用することができるので、これからバイナリーオプションをやっていくのであれば、利用しない手はありません。
ハイローオーストラリアのデモ取引でできること
まずは、ハイローオーストラリアのデモ取引の概要をまとめましたのでご覧ください。
デモトレード | 無料 |
デモ資金 | 100万円 |
キャッシュバック体験 | 5,000円 |
口座開設・ログイン | 不要 |
取引方法 | highlow,turbo,highlowスプレッド,turboスプレッド |
取引銘柄 | 34種類 |
転売 | 使用可能 |
ワンクリック注文 | 使用可能 |
トレーダース・チョイス | 閲覧可能 |
デモ取引回数 | リロードで何回でも取引可能 |
デモ取引可能時間 | 平日7:00〜土曜翌6:00 |
デモ画面レート | FXCM |
ハイローオーストラリアのデモ取引では、リアル口座でできることがほとんどできます。
つまり、ハイローオーストラリアのデモ取引を利用すれば、バイナリーオプション取引の全てを体験することができるというわけです。
デモ取引でできること
- バイナリーオプションの取引方法や流れが学べる
- ハイローオーストラリアの使い方がわかる
- 取引手法の検証ができる
デモ取引で利用できる4種類の取引タイプ
ハイローオーストラリアのデモ取引では、リアル口座で利用することができる4つの取引方法を全て体験することができます。
デモ取引をするうえで、それぞれの取引方法を知っておいた方がスムーズに取引をすることができるので、まずはハイローオーストラリアの4つの取引方法について詳しく解説していきます。
Highlow(ハイロー)
HighLow(ハイロー)とは、現在の価格と比べて、各節目時間における価格が、高いか?低いか?を予想する取引タイプのことです。
取引時間は、「15分」「1時間」「1日」の3種類から選ぶことができます。
15分取引を選択した場合
現在の時刻が21時03分とした場合、21時05分、21時10分、21時15分の時点で価格が現在と比べて高いか、低いかを予想する
(必ず5分毎に判定時刻があります)
1時間取引を選択した場合
〇〇時00分の価格が現在と比べて高いか、低いかを予想する
1日取引を選択した場合
6時00分の価格が現在と比べて高いか、低いかを予想する
また、各取引時間におけるペイアウト率は以下のように設定されています。
ペイアウト率
- 15分:1.85倍
- 1時間:1.90倍
- 1日:1.95倍
HighLowで取引が可能な通貨ペアは以下となっています。
取引可能通貨ペア
- AUD/JPY
- AUD/NZD
- AUD/USD
- CAD/JPY
- CHF/JPY
- EUR/AUD
- EUR/GBP
- EUR/JPY
- EUR/USD
- GBP/AUD
- GBP/JPY
- GBP/USD
- NZD/JPY
- NZD/USD
- USD/CAD
- USD/CHF
- USD/JPY
- GOLD
※取引時間が1日の場合は、上記の通貨ペアに加えて仮想通貨、商品指数、株価指数での取引が可能です。
Highlowスプレッド(ハイロースプレッド)
HIghLowスプレッド(ハイロースプレッド)は、「HighLow」の取引方法と基本的には同じなのですが、エントリーした瞬間から不利な価格での取引となっています。
その代わり、ペイアウト率が2.00倍となっています。
下記の画像は実際のHIghLowスプレッドの取引画面です。
USD/JPYの現在価格は107.817円ですが実際にエントリーした場合
High:107.822円
Low:107.812円
となっており、現在価格に対して+/-0.005円のスプレッド(価格差)が発生しています。
つまり、スプレッド分、価格が不利なレートとなっているため、通常よりも大きく予想した方向に価格が動かないと負けてしまうというわけです。
Turbo(ターボ)
Turbo(ターボ)とは、エントリーした時間から、選択した時間が経過した後に価格が高いか?低いか?を予想する取引のことです。
選択できる時間は「30秒」「1分」「3分」「5分」の4種で、例えば、30秒取引を選択した場合、エントリー瞬間からちょうど30秒後の価格が現在より高いか?低いか?を予想する取引になります。
また、Turboのペイアウト率は以下のようになっています。
Turboのペイアウト率
- 30秒:2.00倍
- 1分:1.90倍
- 3分:1.86倍
- 5分:1.85倍
取引が可能な通貨ペアは以下となっています。
取引可能通貨ペア
- AUD/JPY
- AUD/USD
- EUR/JPY
- EUR/USD
- GBP/JPY
- NZD/JPY
- USD/JPY
Turboスプレッド(ターボスプレッド)
Turboスプレッド(ターボスプレッド)は、「Turbo」と基本的には同じなのですが、エントリーした瞬間から不利な価格での取引となっています。
その代わり、ペイアウト率が2.00倍となっています。
下記の画像は実際のHIghLowスプレッドの取引画面です。
USD/JPYの現在価格は107.440円ですが実際にエントリーした場合
High:107.441円
Low:107.439円
となっており、現在価格に対して+/-0.001円のスプレッド(価格差)が発生します。
ハイローオーストラリアのデモ取引のやり方
ここからはハイローオーストラリアでのデモ取引の使い方について、実際に取引画面の画像を使って解説します。
当記事では、デモ取引のやり方をパソコン版とスマホ版にわけて解説していきますので、自分の取引方法にあった解説をご覧ください。
パソコン版デモ取引のやり方
パソコンでハイローオーストラリアのデモ取引をする場合は、以下の手順でおこなってください。
【ステップ1】ハイローオーストラリアの公式ページにアクセス
まず下記のリンクからハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスしてください。
【ステップ2】表示された画面の左上ロゴをクリック
【ステップ3】「HighLow.comに行く」をクリック
【ステップ4】画面右上の「クイックデモ」をクリック
【ステップ5】「取引を始める。」をクリック
すると、以下のように口座残高が100万円のデモ口座のページが表示されます。
デモ画面の操作箇所
- 取引タイプ
- 通貨ペア
- 取引時間
- 通貨ペアと取引時間
- エントリー金額
- HIGHまたはLOW
【ステップ6】それぞれの項目を選択し「今すぐ購入」をクリック
これでエントリーが完了します。
なお、詳細な使い方については以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ハイローオーストラリアでの取引方法について実際の画像を使って説明します。 ハイローオーストラリアの口座開設がまだの方は以下のリンクから完了させておきましょう(口座開設・維持費は無料で3分程度で完了します)。 ハイ[…]
ワンクリックでエントリーする方法
初期の設定では、
- 「High または Low」のどちらかをクリック
- 「今すぐ購入」をクリック
の2ステップでエントリーをおこなわければなりませんが、右上の「ワンクリック注文」をONにすることにより、「HIGHまたはLOW」どちらのボタンのワンクリックでエントリーすることが可能となります。
知っておくと意外と便利なので、ぜひ活用してみてください。
スマホ版デモ取引のやり方(iPhone・Android対応)
スマホでハイローオーストラリアのデモ取引をする場合は、以下の手順でおこなってください。
【ステップ1】ハイローオーストラリアの公式ページにアクセス
まず下記のリンクからハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスしてください。
【ステップ2】表示された画面の左上ロゴをタップ
【ステップ3】「HighLow.comに行く」をタップ
【ステップ4】右上のメニューボタンをタップ
【ステップ5】「クイックデモ」をタップ
「初めての方」をタップ後、表示されたメニューの内「クイックデモ」をタップして下さい。
【ステップ6】「取引を始める」をタップ
以下のように口座残高が100万円のデモ口座のページが表示されます。
① 取引タイプを選択
② 通貨ペアを選択
③ 判定時刻を選択
④ エントリー金額
⑤ HIGHまたはLOW
【ステップ7】それぞれの項目を選択し「今すぐ購入」をタップ
これでエントリーが完了します。
あとは判定時間待ちお待ち下さい。
デモ取引をアプリでおこなう(Andoroidのみ対応)
以前はiPhoneでもハイローオーストラリアのアプリをダウンロードできましたが、現在はAndroid端末でのみアプリのダウンロード可能となっています。
Android端末をお持ちでアプリを使用したい方は、以下のハイローオーストラリアの公式ページよりダウンロードしてください。
※現在Google Playなど公式サイト以外からアプリをダウンロードすることはできません。公式サイト以外にあるアプリは偽アプリなので注意するようにしましょう。
次にAndroidのスマホでのハイローオーストラリア公式アプリのインストール方法について説明します。
【ステップ1】ハイローオーストラリアの公式ページにアクセス
まず下記のリンクからハイローオーストラリアの公式サイトにアクセスしてください。
すると以下の画面が表示され、ファイルの保存(ダウンロード)を促されます。
「お使いのデバイスに悪影響を与える可能性があります」といった警告が表示されますが、Google Playが提供元ではないアプリの場合に表示される警告文で、何も問題はありません。
【ステップ2】そのまま「OK」をタップ
【ステップ3】「開く」をタップ
ダウンロードが完了するとそのままファイルを開くかどうかを尋ねられるので「開く」をタップして下さい。
【ステップ4】アプリのインストール完了
これでアプリのインストール完了です。
なお、アプリの詳しい使い方についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
この記事で得られる事ハイローオーストラリアのアプリのダウンロード方法がわかる アプリの使い方がわかる iPhoneを使った取引方法がわかるこんにちは、松井です。バイナリーオプション取引をす[…]
ハイローオーストラリアのデモ取引ができない場合の対処法
ハイローオーストラリアのデモ取引ができない場合の対処法について解説します。
もし、ここまで解説したとおりに進めたにも関わらず、デモ取引ができないという方は一度、以下の内容を確認してみてください。
デモ取引ができない場合
- ハイローオーストラリアのサーバーの問題
- FXCMのトラブル
- 使用しているパソコン・スマホの問題
- ブラウザやネットのエラー
- メンテナンス中
- 土日などの取引時間外
- 仮想資金がなくなっている
ハイローオーストラリアのサーバーの問題
ハイローオーストラリアは非常に強力なサーバーを利用していますが、稀にサーバーダウンを起こすことがあります。
ハイローオーストラリアは世界中のトレーダーが利用していることもあり、想像よりも多くのトレーダーが同時にログインして取引をしていることによる影響なのだと思います。
サーバーダウンを起こせば、デモ取引はもちろん全てのサービスが利用できなくなります。
サーバーダウンの場合は、復旧を待つしかありませんので、気長に待ちましょう。
FXCMのトラブル
ハイローオーストラリアのチャートは、FXCMPro(外国為替)とFXCM UK(株価指数)から配信レートを入手して表示しています。
つまり、元業者であるFXCMでトラブルがあった場合には、チャートが動かせないので、デモ取引はできません。
ブラウザやネットのエラー
利用しているブラウザがエラーを起こしていたり、インターネットの接続状況が良くなければデモ口座を利用することはできません。
ブラウザが原因の場合は、再起動をしてみるか別のブラウザを試してみてください。
一方でネットのエラーの場合は、ネットの接続状況を確認してみると良いでしょう。
使用しているパソコン・スマホの問題
使用しているパソコンやスマホのスペックが低いとデモ口座が利用できない場合があります。
ちなみにハイローオーストラリアが推奨しているスペックは、Pentium500MHz以上(CPU)です。
今どきのパソコンやスマホであれば全く問題ないですが、古いパソコンやスマホを利用している場合は、一度チェックしてみましょう。
メンテナンス中
ハイローオーストラリアでは定期的にシステムメンテナンスをおこなっています。
メンテナンス中は本取引はもちろん、デモ口座を利用することもできません。
土日などの取引時間外
デモ取引といっても実際の為替相場の値動きを利用しているので、相場が動いていない土日に取引をおこなうことができません。
では、土日にすることがないかというとそんなことはありません。
相場が動いていなくても土日にできることはたくさんあります。
下記の記事では土日におこなうことによって勝率をアップさせる方法を詳しく解説していますので、ぜひご覧にください。
この記事で得られる事バイナリーオプションの土日の取引について 勝てるようになるための土日の使い方がわかるバイナリーオプションは土日には取引ができません。しかし、取引ができなくても、やるべき事はた[…]
仮想資金がなくなっている
デモ口座の資金である仮想資金がなくなってしまった場合は、デモ取引ができなくなります。
この場合、キャッシュを削除するかブラウザをシークレットモードで立ち上げれば、仮想資金が最初の状態に戻り、デモ取引を再開することができます。
ハイローオーストラリアのリアル口座とデモ口座の違いと見分け方
ハイローオーストラリアのリアル口座とデモ口座の見分け方について解説します。
主な違いは以下の4つです。
リアル口座とデモ口座の違い
- デモ口座では架空の資金が使える
- デモ口座は「demo」と書かれている
- 取引履歴が表示されない
デモ口座では架空の資金が使える
ハイローオーストラリアのデモ口座では、架空の資金(100万円)が用意されています。
このお金を使って勝っても負けてもリセットされるため、リアル口座への影響はありません。
デモ口座は「demo」と書かれている
デモ口座の場合は、取引画面そのものに「demo」と書かれているので、簡単に見分けることができます。
慣れないうちは、この部分を見てデモ口座がどうかを見分けてから取引を始めましょう。
間違えてリアル口座で取引をしてしまったというようなことを防ぐことができます。
取引履歴が表示されない
本口座の場合は、取引した履歴を振り返って確認することができるのですが、デモ口座の場合は過去の取引履歴を確認することはできません。
ちなみにデモトレードでも取引中のポジションである「取引状況」は確認できます。
ハイローオーストラリアデモ取引に関するよくある質問
ハイローオーストラリアのデモ取引についてよくある質問をまとめたのでご覧ください。
ハイローオーストラリアのデモ取引では、一定時間が経つと口座資金がリセットされるため、時間が経てば元どおりになるのですが、どうしてもすぐにやり直したいという方は以下の2つの方法を利用してください。
- ブラウザに残ったCookie(クッキー)を消す
- シークレットモードを使ってデモ取引をする
ハイローオーストラリアでは、リアル口座・デモ口座に関わらず、使用しているMT4の証券会社によってレートは少しズレてしまいます。以下の画像はXM社とFXCM社のUSD/JPY5分足チャートを並べた画像です。
一見同じチャートに見えますが、よく見るとローソク足の形が異なる部分があるのがわかると思います。
ハイローオーストラリアでは、「FXCM」という証券会社のレートを使用しています。
なのでFXCM以外の証券会社によるMT4を使用するとどうしてもレートのズレは発生しやすくなります(FXCMを使用したとしても完全に一致するわけではありません)
いつまでデモ取引で練習するべきか?
デモ取引の期間についてこのような質問をよくされます。

この質問に対する僕の回答としては、
このように答えています。
しかし、デモ取引についてよく語られているのが、
「デモ取引だと実際に損失が出るわけではないから、甘いエントリーをしてしまうしメンタルが鍛えられないからリアル口座を使ったほうがいい」
という意見です。
たしかに負けたとしても自分の資金が減らないので、躊躇なくエントリーしてしまう方もいるでしょう。
仮にそのような取引で勝って、リアル口座に移行したとしても十中八九資金を溶かします(というよりはバイナリーオプション経験者のほとんどが資金を溶かした経験があると思います)。
バイナリーオプションを始めたからには「早く稼ぎたい!!」という気持ちになるのは非常にわかります。
しかし、そんな簡単に稼げるほど投資は簡単ではありません。
僕自身も稼げるようになるまでたくさんの資金を失いました。
最初は慎重になりすぎるくらいでいいので、自分の手法に自信が持てるまではデモ取引で検証をおこなってください。
まとめ
今回の記事では、デモ口座の重要性やハイローオーストラリアでのデモ取引の方法について詳しく説明しました。
ハイローオーストラリアの場合、デモ口座に期限はありませんので、しっかりと自分の手法を検証したうえでリアル口座を使用するようにしてください。
そして、自分の手法が固まったら、ぜひリアル口座で取引を始めましょう。
なお、ハイローオーストラリアでは口座開設をしたとしても開設料・維持費共に無料なので、先に口座開設をしてからゆっくりとデモ取引をやったとしても問題ありません。
むしろ、いざ取引をしようと思った時にリアル口座がないと不便だと思いますので、先にリアル口座の口座開設を完了しておくことをおすすめします。(口座開設は3分で完了します。)
口座開設の方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
この記事で得られる事ハイローオーストラリアの口座開設方法の手順がわかる 口座開設に伴う注意点、よくあるトラブルがわかる 口座開設後の流れがわかる こんにちは!松井です。今回は[…]