シンギュラリティの導入に関するよくある質問をまとめましたので、ご覧ください。
設定マニュアルはどこにありますか?
会員限定サイトに掲載しています。
Ver4新機能設定動画の音声が出ません。
新機能設定動画については音声は無しです。
シンギュラリティのファイルが開けないのですが。
シンギュラリティのファイルを開く必要はありません。
ダウンロード後はマニュアル通りインジケーターのフォルダにシンギュラリティのファイルを移してください。
シンギュラリティがダウンロード出来ません。 “メールのリンクをクリックしたらGoogleDriveの画面へと飛びますので、
・ダウンロードをクリックする
・右上のアイコンをクリックする
のどちらかをおこなってください。
するとダウンロードフォルダへダウンロードされます。
ファイルの形式がPDFになってしまいます。
このような場合、利用しているPC環境下が自動的にPDF形式に変更している可能性があります。
ただダウンロード ができていれば「シンギュラリティ導入マニュアル」に従い設定し起動致しますのでご安心下さい。
自動認証システム(MT4CHECK)とは何ですか?
自動認証システム(MT4CHECK)にシンギュラリティで利用したいMT4の口座番号を入力し、専用のIDを出力することでシンギュラリティとお使いの口座を紐付けます。
自動認証システム(MT4CHECK)の登録方法については、会員サイトにマニュアルを用意していますので、参考にしながら作業を進めてください。
自動認証システム(MT4CHECK)で新規登録が出来ません。 “ブラウザもしくはキャッシュが溜まっているのが問題かと思いますので、
- 別のブラウザを試す
- ブラウザのキャッシュを削除する
- スマホで登録を試す
をおこなってみてください。
自動認証システム(MT4CHECK)で出力したIDが分からなくなりました。 “自動認証システム(MT4CHECK)トップページ右側の「ログインはこちら」より
- 登録したメールアドレス
- 登録したパスワード
を入力してログインすれば確認することが出来ます。
なお、この確認方法は自動認証システム(MT4CHECK)マニュアルに画像付きで記載しています。
DLLのチェック欄でマニュアルは3つなのに2つしかチェックする項目がありません。
チェックが2箇所しかない場合は2箇所をチェックして頂ければ大丈夫です。
シンギュラリティVer4を導入しようとするとエラーになります。
エラーが出る場合は以下を確認してみてください。
①自動認証システムで生成したIDが正しく入力できていない
→手入力では大小などが間違っている可能性があるので、コピーアンドペーストを推奨しています。
(デバイスによりショートカットキーは利用できない場合があるようなので、その場合は右クリックでコピー→貼り付け)
※コピーアンドペーストする際に頭の半角スペースが入っている例が散見されます。注意してください。
→MT4のIDを間違えて入力している方が散見されます。入力するのは自動認証システムで生成したIDです。
②自動認証システムで入力した口座番号(MT4のID)でログインができていない
→自動認証システムで入力したIDでログインしてください。
③そもそもMT4自体にログインできていない
・右下に「〇〇/〇〇kb」 と表示されているか?(チャートが動いているか?)
→表示されていない場合はログインできていません。
・「You ID is〜」で表示されている数字は申請時に入力したIDと間違いないか?
→「You ID is0」の場合はログインできていません。
エラーになる場合の対処法を全て確認してもエラーになります。
パソコンのスペックがCorei3、Windows7など推奨スペックを下回っている場合、Ver4の導入が出来ない場合があります。
身近にCorei5、Windows10など推奨スペックのPCを利用している方がいればそちらのPCで導入できるか試してみてください。
Ver4を導入しようとするとMT4がフリーズするのですが…。
Ver4を導入する時は、必ずVer3をチャート上から削除した状態で挿入してください。
Ver3をチャートから消す方法が分かりません。 チャート→表示中のインジケーター→削除で削除することが出来ます。