ダブルトップの鉄板エントリーポイント

こんにちは、松井です。

前回のメールでは

「ライントレードを使った

具体的なエントリーポイント」

について解説してきました。

トレードで勝ち続けるためには

エントリー根拠を積み重ねることが大事ですが、

そもそも「どんなものが根拠になるのか?」を

知らなければ、トレードはできませんよね。

なので、今回はまた別の

エントリーポイントについて

解説していこうと思います。

今回説明するのは、

「ダブルトップ(ダブルボトム)を

つかったエントリーポイント」

について。

ダブルトップというと

「上昇トレンドから下降トレンドへの転換のサイン」

という認識を持っている人が多いと思います。

この程度の知識は

FXでは“常識”のレベルです。

初心者の場合だと、

「ダブルトップという言葉は知ってるけど、

具体的にどこでエントリーをするのか分からない」

という人も多いのではないでしょうか?

バイナリーで勝つためには

漠然としたチャートの形が分かるだけでなく、

===================

明確にどのタイミングでエントリーするか

===================

をきちんと把握するのが大切です。

実際にすこしでもバイナリーをやった人は

よく分かると思うのですが、

勉強した知識をつかおうと思って

実際にお金をいれてエントリーしようとすると、

想像以上に、わからない…

そんなことはありませんか?

「教科書に書いてあるような

キレイなチャートなんて現れないし、

全然セオリー通りに動かない!」

「たしかにダブルトップの形に

なっている気がするけど、

どこでエントリーしたらいいの?」

…そしてエントリーして負けると、

「よく分からないから諦めよう」

と、心が折れてしまうわけです。

そうならないためにも

「具体的なエントリーポイント」

を勉強しておきましょう。

ダブルトップを使った

鉄板エントリーポイントについては

以下の動画で解説しています↓

『圧倒的に稼ぐための鉄板エントリーポイントを徹底解説!』

https://www.youtube.com/watch?v=3jWuy-jNycc

チャートの解説については

メールのテキストで伝えるよりも

動画で図説したほうが

断然わかりやすいので是非ご覧ください。

上記の動画ではお伝えしていないのですが、

「具体的なエントリーポイントを知る」

という意味では、

シグナルツールが出してくれるサインは

エントリーするときの精神的な負担や

複雑な判断のハードルを

かなり軽減してくれます。

シグナルツールを導入すれば、

具体的なエントリーポイントを提案してくれて、

あとはそのタイミングで

エントリーするかどうかを判断するだけの

状態になるわけですから。

僕が使っているのは

「シンギュラリティ」というツールですが、

シンギュラリティの場合だと

統計的に愚直にツール通りにエントリーしても

マーチンなしで勝率が60%をこえてくるので、

正直、これだけでも利益が出てしまいます。

※他のエントリー根拠とあわせて

使うことを推奨しています。

実際にやってみると分かりますが、

バイナリーを裁量だけでやっていると

細かいエントリーポイントが分からず、

「これでいいのかな?」

という不安が結構なストレスになります。

もちろん利益を出すという点でも

有効に機能するのですが、

ストレスを減らすという点でも

非常に効果的なツールだと思います。

最近は、

「シンギュラリティの導入を検討している」

という問い合わせも増えていますので、

今度、シンギュラリティの導入を考えている方に

何か特典ご用意しようと思っています!

興味のある方は、今後のメールも

しっかりとチェックしておいてくださいね!

シンギュラリティの詳細や

すでに使っている方からの

成果報告などは以下のページにまとめています

↓ ↓ ↓

成果報告はこちら

それでは、また!