この記事で得られる事
- バイナリーオプションのリスクがわかる
- バイナリーオプションのリスク対策がわかる
- バイナリーオプションがおすすめな理由がわかる
こんにちは、松井です。
バイナリーオプションで勝とうと思うと絶対に身につけないといけないのが「勝てる手法」です。
多くのトレーダーがバイナリーオプションをやるうえで、勝てる手法を追い求めて日々研究を続けています。
当然皆さんも勝てる手法を身につけたいと思い、日々精進しているのではないでしょうか。
しかし、バイナリーオプションを勝てる手法を身につけるのは簡単なことではありません。
バイナリーオプションで勝てる手法を身につけるためには、ただ手法を真似たり調べるといった局所的な考え方ではなく、バイナリーオプションで勝つために必要な要素や手法を使ううえで意識することなど大局を見る必要があります。
そこで、今回はバイナリーオプションで勝てる手法を身につけるための必要なことを徹底的に解説していきます。
バイナリーオプションで勝つために、手法の研究を続けているにも関わらず手法が身につかないという人は、この記事を読んで大局的な考え方を身につけてください。
目次
バイナリーオプションで勝つために必要な要素
この記事では、バイナリーオプションの手法について解説していくわけですが、バイナリーオプションは決して手法だけで勝てるわけではありません。
バイナリーオプションで勝つためにどうしても手法のことばかり学んでしまう人も多いので、この記事を読んだ人がそうならないためにも、まずバイナリーオプションで勝つために必要な要素について理解してもらいたいと思います。
バイナリーオプションという投資は、当然知識だけあれば稼いでいけるというもので はありません。
その知識を知恵として活用し、実際の相場で体系化すること、加えて戦略を持ってト レードすることで成果に現れてきます。
バイナリーやFXをはじめた当初は「勝てる手法」に目を奪われがちですが、手法だけで稼げるほどバイナリーは甘くありません。
「勝てる手法」は大切ですが、その手法を含めて大事になるのが3つのMです。
3つのMとは?
- Mind(マインド/メンタル)
- Management(マネジメント/マネー)
- Method(メソッド)
マインドとは、感情に振り回されず冷静にトレードできる精神力または考え方。
マネジメントとは、正しいルールのもと資金管理とリスク管理をすることです。
そして、メソッドとは、損益分岐点を上回る確立された手法です。
僕はこの3Mを スポーツや武道の世界でよく使われる言葉「心技体」に置き換えて日々のトレードに 臨んでいます。
心=マインド、技=勝てる手法、体=資金管理・リスク管理
正直、呼び方はどうでもいいのですが重要なことは、
この要素が一つでも抜けていると、トレードで成果を上げることができないと言うことです。
だからこそ今回の記事で手法について学んだ後は、必ずメンタル管理や資金管理についても学ぶようにしてくださいね。
バイナリーオプションで手法での予想が必要な理由
ただし、メンタル管理やリスク管理もあくまで勝てる手法があって初めて必要となるものです。
まずはバイナリーオプションにおいて損益分岐点を超える手法を身につけなければ絶対に勝つことができません。
冒頭でもお話ししましたが、バイナリーオプションは2択の投資であることから、どうしてもギャンブルのように取引する人が後を絶ちません。

しかし、ギャンブルで勝てるのは勝率50%まで。
それ以上の勝率を出して安定して利益を出していくためには、必ず手法を用いて値動きを予想する必要があるんです。
まずは、手法を身に付けて根拠あるエントリーができるようになることがバイナリーオプションで勝つためには必須になります。
バイナリーオプションの手法の基本
それではバイナリーオプションにおける手法について基本的な部分から学んでいきましょう。
バイナリーオプションの手法は大きく分けて以下の2つに分けることができます。
バイナリーオプションの手法の基本
- 順張り
- 逆張り
順張り
順張りとは、価格の流れと同じ方向にエントリーする方法です。
「価格が上昇している時にさらに上がると予想してエントリー(Highエントリー)」または「価格が下降している時にさらに下がると予想してエントリー(Lowエントリー)」というような手法になります。
順張りの場合は、トレンドの流れに沿ったエントリーが基本的な考えとなります(トレンドフォロー)。
つまり、一定の方向に価格が進んでいるトレンド相場の局面が最も有効なんです。
ただし、個人的にはあまり順張りはおすすめしていません。
理由としては、バイナリーオプションはFXと違いエントリーの時点で決済のタイミングが決まっている(判定時刻が決まっている)ので順張りとの相性が悪いからです。
上記でも説明した通り、順張りはトレンドの流れに沿ってエントリーする手法です。
基本的にトレンドというのは常に一方向に進んでいるわけではなく、トレンドの途中で一時的に価格が反発しながら一方向に進んでいきます。
つまり、トレンドが発生したからといってエントリーを行ったとしても、エントリー直後に一時的な反発(陰線の出現)が発生して負けてしまう可能性が出てきてしまうからなんですね。
なので、以下で解説する逆張りの方をおすすめしてます。
逆張り
逆張りとは、価格の流れとは逆方向にエントリーする方法です(反発を狙うエントリー)。
つまり、「価格が上昇している時に下がると予想したタイミングでエントリー(Lowエントリー)」または「価格が下降している時に上がると予想したタイミングでエントリー(Highエントリー)」というような手法になります。
逆張りを行う時の基本的な考え方は、相場の天井圏または底値圏で反発するポイントを見つけ、反発するポイントでエントリーをおこなうということです。
つまり、「価格が上がりきってそろそろ下落しそう」もしくは「価格が下がりきってそろそろ上昇しそう」というポイントを狙いにいくのが逆張りの考え方です。
では、この逆張り手法をどのような局面で使うべきかと言いますと、レンジ相場と呼ばれる一定の値幅で価格が上下に動いているような局面になります。
なぜなら、レンジ相場では以下のチャートのように価格が一定の値幅で上下に動く傾向があるため、その値幅の天井(高値)や底値(安値)の部分で反発する可能性が高いためです。
また、よく言われるのが逆張り手法はトレンド相場に弱いということです。
なぜなら、トレンド相場の場合は、一方向に進む力が強く、どのポイントで価格が反発するかを見極めるのが非常に難しいからです。
しかし、実はトレンド相場であっても逆張りは使用することができます。
トレンド相場では、トレンド中でもしっかり上下の値動きを見せながら売り買いされる局面であれば、上昇(または下降)のピークで反発を狙うことは十分に可能なのです。
逆張りの場合だと、「いくつかの条件が重なった時に反発する」というように過去の相場から手法を導き出しやすく、バイナリーオプションとの相性が良いため、僕は逆張り手法を推奨しています。
賛否両論あるかと思いますが、まずは逆張りから習得していくほうがバイナリーでは勝ちやすくなりますので、ぜひ逆張り手法を研究してみてください。

特におすすめなバイナリーオプション手法
バイナリーオプションの手法について基本的なことが分かったら次は僕がおすすめしているバイナリーオプションの手法についてお話ししたいと思います。
今回はお話しするのは以下の2つです。
おすすめのバイナリー手法
- ライントレード
- ダウ理論
ライントレード
まず1つ目にお話ししたいのがライントレードです。
ライントレードとは、価格を形成するチャートをラインという方法を使い、分析する方法です。
バイナリーオプションでば、取引をする人たちがどのような基準で取引をし、「何を考え売り買いをしているのか」が非常に大切になります。
では、実際取引をしている人たちは、何を基準に売り買いを決めているのでしょうか?
特に基準として意識されているのが、「高値」「安値」という価格帯です。
例えば、前日の最高値の付近に価格が上昇してきた場合、取引をするトレーダー・投資家達はこのように考えます。
「この付近は前日最高値をつけたけど、それ以上上昇できなかった付近だ」
「この付近は前日最高値だったが、この勢いなら抜けるんじゃないか」
「この付近は、もしかしたら皆意識している付近じゃないだろうか」
そして実際にこの高値・安値を参考に売り買いがおこなわれているのです。
また、当然ですが、当日でも直近意識されたであろう高値、安値はその後も意識される価格帯にもなります。
そして、このような価格帯にラインを引いておくことで、チャート上で意識されている価格帯を視覚化しようというのがライントレードの考え方になります。
ライントレードは非常に奥が深く難しいですが、しっかりと学べば必ず役に立ちます。
以下の記事にて詳しく解説していますので、ぜひ学んでみてくださいね。
ダウ理論
2つ目にお話ししたいのがダウ理論です。
ダウ理論とは、19世紀にチャールズ・ダウというアメリカの証券アナリストが構築した相場理論のことです。
簡単言えば、相場の値動きにはあるクセがあるという事を説明した理論となります。
主な基本原則は以下の6つです。
ダウ理論の基本原則
- 平均はすべての事象を織り込む
- トレンドは短期・中期・長期の3つに分類される
- 主要なトレンドは3つの段階から形成される
- 平均は相互に確認される必要がある
- トレンドは出来高でも確認される必要がある
- トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する
特に6の「転換シグナル」というのがこの考えの肝となり、 相場の値動きにおいてこのシグナルが現れた時は、トレンドの終焉を意味します。
トレンドが終焉するということはそのポイントからトレンドが転換するということになるので、バイナリーオプションでは転換点を利用して逆張りをしたり、転換の初動を掴み順張りをするなど様々な使い道があるんです。
トレードの根拠としては最適ですよね。
また、ダウ理論は世界中で多くのトレーダーが利用しており、「ダウ理論を知らずに稼いでいる人はいない」と言えるくらい重要な理論です。
つまり、「稼いでいる投資家が知っている理論=相場の価格を形成している投資家が重視している」と言えますので、当然バイナリーオプション取引を行ううえでも重要となってきます。
バイナリーオプションをやるのであれば、ぜひ学んでおいてください。
詳しくは以下の記事で解説しています。
ダウ理論とは??バイナリーオプション初心者にもわかりやすく図解で説明!!
バイナリーオプションで手法を使うときにやるべきこと
次にバイナリーオプションで手法を使ううえで意識していただきたいことをお話しします。
必ず以下の2点を意識するようにしてください。
意識すること
- 検証と改善
- 勝ちやすい環境でエントリーをする
検証と改善
どんな手法も必ず自分で使いこなせるのか検証をするようにしてください。
いきなり自分のお金でトレードをするのではなく、自分自身が本当にその手法で勝てるのかどうかを検証してからトレードをしなければ、無駄に資金を減らすことになりかねません。
また、手法の検証と合わせて改善もしていくことをおすすめします。
もちろん、自分が使いやすく、勝ちやすいように改善していくのはもちろんですが、相場状況に合わせて改善していくことも必要です。
相場は生き物で、社会情勢などの様々な要因で常に変動しています。
昨日まで通用していた手法が、今日も通用するとは限らないんです。
手法を使ううえでは、必ず検証と改善をするようにしてくださいね。
ハイローオーストラリアのデモトレードがおすすめ
手法の検証と改善において非常に役に立つのがデモトレードです。
そして、個人的にはハイローオーストラリアのデモトレードを推奨しています。
ハイローオーストラリアのデモトレードは非常に高性能で、実際の取引画面と全く同じ画面を利用して取引をすることができます。
検証をするにはこれ以上最適なデモトレードはありません。
ハイローオーストラリアのデモトレードは以下のリンクから利用することができますので、ぜひ利用してみてください。
勝ちやすい環境でエントリーをする
どんな手法も必ず勝ちやすい環境と勝ちにくい環境があります。
例えば、レンジ相場で逆張りをする手法であれば、レンジ相場になりやすい環境で利用した方が勝てる確率は高くなりますよね。
バイナリーオプションで最大の目的はお金を稼ぐこと。
わざわざ勝ちにくい環境でエントリーをする必要はないんです。
バイナリーオプションで手法を利用するのであれば、勝ちやすい環境を探してエントリーするようにしましょう。
特に意識して欲しいのは、以下の2点です。
意識すること
- 時間帯を意識する
- 大衆心理を意識する
時間帯を意識する
バイナリーオプションは24時間取引ができる仕組み上、時間帯によって値動きの特性が異なります。
例えば、レンジ相場で取引をしたいのであれば、レンジ相場となりやすい東京時間(9時から15時)で取引をすれば勝ちやすくなるでしょう。
逆にトレンド相場で取引をしたいのであれば、トレンド相場となりやすいロンドンからニューヨーク時間(16時から21時)で取引をするという戦略を取ることができます。
もちろん、その日の相場の状況や使用している手法によって変わってきますので、これをだけを聞いて「東京時間だけ取引しよう」「ロンドン時間だけ取引しよう」と考えるのはおすすめできませんが、根拠のひとつとしては十分利用価値があります。
ぜひ意識してみてください。
時間帯についてもっと詳しく学びたい方は以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
バイナリーオプションの取引時間まとめ!市場ごとの時間帯の特徴を解説
大衆心理を意識する
先ほどライントレードの項目でも触れましたが、バイナリーオプションの基本として、皆が意識する価格帯で値動きが起こりやすいです。
つまり、他のトレーダーが今どのように値動きをするか考えているかということを意識すればどのように値動きをするかが読みやすくなります。
例えば、前日の高値など多くのトレーダーが意識するポイントにレートが来たとして、今日は何度もそのポイントで反発しているとすれば、そこで逆張りをしようとするトレーダーも必然的に多くなるでしょう。
その場合、逆張りの手法を使えば、それだけで勝ちやすくなることは明白ですよね。
トレードをひとりでやっていると忘れがちですが、あなたが見ている画面の向こうにはたくさんのトレーダーたちがいます。
また、そこにはバイナリートレーダーだけでなく、FXのトレーダーもいるんです。
他のトレーダーがどのように考えているかを想像しながらトレードをすれば、今使うべき手法の選定がしやすくなるはずなので、ぜひ意識してみてくださいね。
まとめ
今回はバイナリーオプションにおける手法について詳しく解説してきました。
バイナリーオプションにおける手法は大きく分けて2つです。
バイナリーの手法の基本
- 順張り
- 逆張り
この2つの手法をうまく利用するために、おすすめしたいのが以下の2つの手法になります。
おすすめのバイナリー手法
- ライントレード
- ダウ理論
この2つの手法は勝っているトレーダーであれば必ず利用しているものです。
ぜひこの機会に覚えておいてください。
また、バイナリーオプションで手法を使ううえでは、以下の2つも意識しましょう。
意識すること
- 検証と改善
- 勝ちやすい環境でエントリーをする
今回解説したことを踏まえて、手法について学んでいけばきっとあなたもバイナリーオプションで手法を使いこなし、勝てるようになるはずです。
ただし、冒頭でお話ししたようにバイナリーオプションは手法だけで勝ち続けられるわけではありません。
「勝てる手法」は大切ですが、その手法を含めて大事になるのが3つのMです。
3つのMとは?
- Mind(マインド/メンタル)
- Management(マネジメント/マネー)
- Method(メソッド)
手法について学べたら、次は他の2つの要素(Mind、Management)についてもしっかり学んでいくようにしてくださいね。